今回は超個人的な内容なのですが、私の日本株のポートフォリオと米国株の投資信託を公開したいと思います!
あんまり興味ないかもしれませんが損益も発表するので、もしよかったら見ていってください( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
投資を始めた頃
私は2018年夏ごろから株式投資を始めました。旦那氏の影響で。
1人だったら絶対今でもやってないですねぇ。
以前は、1つの銘柄以外はほんとに短期売買って感じで、買って30円ぐらい上がったら売るみたいなやり方でやってました。しかも旦那さんに言われた銘柄を買って売るだけだったので脳死投資( ᐢ˙꒳˙ᐢ )笑
投資経験ほぼほぼ無しの私のポートフォリオ
そんな私が真剣に投資するようになったのはコロナショックが起きた2020年3月からです。
どこの株もめちゃくちゃ下がってまさにバーゲンセール!!ずっと欲しかった吉野家が格安で買えたのはめちゃくちゃ嬉しかった~~!(わたくし実は生粋の吉野家ファンなんです)
まだ仕入れられていない銘柄もちょいちょいあるんですけども、買えた銘柄もそれなりにあるので2020年5月12日時点のポートフォリオを作ってみました!
初回なのでとりあえず購入額で作ってみました。やり方合ってるのかわかんないけど!
すんごい形してますよね。これはどう考えてもリミックスポイントさんのせいです(笑)
52%も占めてますからね。リミックスポイントは2018年秋頃からずっと保有してます。買ってからずっと下がってます。ナンピンしまくってます。今なんて100円切ってます。
でも貸株金利7%つきます!これでかい!

2018年10月から保有し、
金利だけで税抜利回り2%超えてる!だからまぁしゃあないかって感じです。もちろん早く上がってほしいですけどねえ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
リミックスポイント以外の銘柄は3月から買った新入りちゃんたちです。MRKはプラスになれば売りたいなと思ってます(笑)
優待でもらえるBRUNOのホットプレートが欲しくて買っちゃったんですよね(´,,•ω•,,`)◝また届いたらご紹介しますね!
ということなので近々おさらばしていることでしょう( ´Д`)ノ~バイバイ
私は、だいたいの銘柄は優待目当てに買ってます。長期保有でも安心できる企業で使いやすい優待が貰えるものを選んでます!
でも最近買った日本電信電話は配当目当てですね。優待株だけじゃなくて高配当株も買っていかないとな~って思ってます。
5月現在評価額ポートフォリオ
5月現在の評価額で作ってみました!
こう見るとええ感じに分かれてますね(笑)リミックスポイントさんが100円切ってるんで2200株あっても吉野家さんと日本電信電話さんに評価額負けてるんですよね~。
現時点での国内株式損益

せっかくなので損益も出してみました!損益というか含み損益??
リミックスポイントの赤字が酷すぎて目も当てられない状態です(-ω-)/
何気にオリックスも含み損なんですよね。まぁでもオリックスは安定なんでそんな気にしてないんですけど!
MRKはあとちょっとで舞い戻る~~!早くおさらばしたいところです!
プラスの銘柄の含み益を合わせたら13万3千円ありました~!えーすごい!
思ったより含み益が出てるので感心しています(´,,•ω•,,`)◝
吉野家100株で5万もプラスになってるの強いなぁ。さすがっす!一生ついていきます!!
投資信託もお披露目

すいません、こちら4月末に始めたばっかりなのでまだ3000円しか積み立てれていません!!
色々悩んだ結果、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に投資することにしました!今は+38円のようです。
毎月どんな感じになっていくのか発信していきたいと思います。
これからの目標
これからしていきたいことは、まず優待株をもっと増やす!まだまだ欲しい銘柄があるのでまたガクッと下がる頃に買い漁りたいなと企んでいる次第です。私はチャート読めないので買い時は旦那氏にお任せする所存です。
あとはさっきも触れましたが、高配当株を増やすこと!優待株もですけど、利回り4%ぐらいあるものを仕入れていきたいと思います。
めっちゃ下がっていっぱい買えますように(*´ー`*)
それから、リミックス売りたい!リミックスさんは過去、大変な事がありましたので何年後に達成できるかわかりませんが達成できるまで応援していきます。
まとめ
今回はゆる~く私のポートフォリオを紹介させて頂きました。
毎月こんな感じで紹介していきたいと思いますのでもしよかったらまた見に来てください( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ではでは